fc2ブログ

野うさぎ企画の通信

中崎町(大阪)で開催する”野うさぎ企画”のイベントの情報を発信します。

野うさぎ企画とは・・・?

<野うさぎ企画>

乙女屋(大阪・中崎町セレクトSHOP)
GUIGNOL(大阪・中崎町フランス雑貨店)
M.H(個人)によるユニット。

ビンテージ・アンティーク・味のあるもの、心のこもったもの、
かわいいもの、楽しいこと、が熱く大好きなメンバー3名によるイベント企画team。

同じ世界を大好きな人たちと、楽しい時間を共有し、
幸せを広げたい想いから結束。
自分たちの幸せで楽しいエネルギーを他者の幸せへと循環させることが目標!


<野うさぎ企画発足のきっかけ>
2011年3月11日 あの日に起こった大震災は、
直接の被害を受けていない大阪に住む私たちにも大きなショックでした。
阪神大震災を経験していることもあり、
あのときに各地からいただいた愛を、今回は私たちがなにかできないかとの想いもありました。

あのとき、きっと各地でそんな想いが浮遊していました。

一番 最初に声を上げたのは、M.Hさん。
この状況でなにもせずにいられない。
でも、直接現地に行っても、私たちにできることなんてしれている。
今、私たちがいる場所で、自分たちにしかできないことで、
現地の人たちの幸せにつながることができないかと。

そして、信頼できる3名で行動を起こしました。


<野うさぎ企画活動>

最初のイベントは2011年8月。
「野うさぎ蚤の市」(→)として開催。

さまざまな方にご協力いただきました。
イベントで得たすべての利益を東日本大震災にかかわっている団体に寄付させていただきました。

月日が経つにつれ、現状にいつの間にか感覚が麻痺する不思議。
でも、現地の人の想いは、日に日に深刻になるのではないでしょうか。
野うさぎ企画は、一時的な熱だけの自己満足に終結するイベントにしたくありませんでした。
問題の解決の日まで・・・・ささやかでも継続することで、
何かを伝えていくことができるのではないか・・・・と思いました。


が、継続するには1回目と同じ状態では続けられません。

2012年以降 イベント名を変更し、
チャリティーと同時に”継続すること”を意識したコンセプトに変更。

同時にイベント名とブログページも新規開設。


2012年 秋 「野うさぎマーケットvol.1」

2013年 秋(10月31日~11月3日)  「野うさぎマーケットvol.2」 

2014年 11月1日~3日 開催決定!
会場をgallery短篇集に移し、イベントタイトルを「屋根裏蚤の市」に変更。
プライベート感を大切にした、洗練された大人のための蚤の市を目指します。
本当に興味を持ってくださる方に大切に時間を過ごしていただくために入場料制とし、
入場料は、震災関係の団体に寄付。寄付先は現在検討中。

アンティークやビンテージの好きな方が満足していただけるような
クオリティーを大事に、ネットではわからない空間で宝物を探す楽しみ、
お店に行くまでの道のりのわくわく感を感じていただけたらと思います!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nousagikikaku2012.blog.fc2.com/tb.php/11-c9e808ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)